もっと個人・組織の「価値が発揮される」企業へ! 理論と実績に基づく研修・コンサルティングでお客様の経営を支援します(オンライン研修対応)
株式会社フェイスSCA

タイムマネジメント研修

時間泥棒は一体、誰だ?

1日24時間。1年365日。誰にも平等に与えられた時間です。
しかし、その使い方によってもたらされる結果に大きな差が生じるのは誰もが知るところ。
確かに、運や時流の影響もあるかもしれませんが、優れた人材の多くは時間の使い方に関して、多くの成功体験に基づくノウハウを持って
いるといっても過言ではありません。

大切なことのためだけに、時間を使う

限りある時間から、新たな時間を生み出す方法は
一つしかありません。
生み出された新しい時間がどのような可能性をもたらすのか。
本研修では、より高度な目標達成を叶えるために欠かせない、
タイムマネジメントの手法をわかりやすく解説。
業績の向上を一人ひとりの新しい時間からお届けします。

本当に、やるべきことってなんだろう?

時間がない、時間がないとため息ばかり。
そんな毎日を過ごしている人、目にしたことがありませんか。
時間は追われるもではなく、作るもの。ため息をつくために存在するわけではありません。
本当にやらなくてはいけない重要事項にどれだけの時間を割くことができるのか。
そして重要でないことをどれだけ身の回りから遠ざけることができるのか。
時間をうまく使うために、欠かせないノウハウです。

重要事項から始めるワケとは?

タイムマネジメントの核心は、重要事項に割く時間を増やすこと。
さらにその目的は、目指す成果により確実に近づき、実現させることにあります。
時間を有意義なことのために使える人材へ。達成させることができる人材に不可欠なスキルです。

タスクブレイクで抱え込みから脱却

自分でやるのが一番早い、という誤解は、多くの人から時間を奪います。
他の人ができる仕事は仲間に依頼し、自分しかできない仕事=重要な仕事に集中することで、
生産性を向上させる。さらに、タスクブレイクされた相手の経験とスキル向上も。
こんな相乗効果をタイムマネジメントで実現可能です。

重要事項をいかに多く行うかが
タイムマネジメントの本質

チームや会社のパフォーマンスを向上させる上で、どれだけ緊急性でない重要事項※に比重を置けるかが大切になります。
タイムマネジメント研修では重要事項をいかに行うかを受講者のスケジュールに基づき実行する方法を構築します。

※緊急でない重要事項(重要事項)とはそれを行えば飛躍的に業務の効率を高めるもの。
緊急事項(クレーム対応など)を減らし、緊急かつ重要事項の効率・質を高める取り組みのこと。

問題を創造的に解決 手本を示す集団の出現

幹部の育成過程では、一人が突出して成長
することで周囲の成長も促します。これが
大切なポイント。 もし誰も突出しなければ…
低レベルの成長出来ない集団になってしまいます。

  • Lv1 言われるまで待つ
  • Lv2 指示を求める
  • Lv3 提案をまとめる
  • Lv4 実行してすぐ報告する
  • Lv5 実行して定期的に報告する
  • Lv6実行する(報告を聞く必要がない)

タイムマネジメント研修
Time Management
経営者 管理職 中堅職 一般職 新卒

場当たり的な仕事からの卒業。
先を見て時間を組み立て、時間を生み出す人になる。

対象となる人材

主任、課長、部長、経営幹部、経営者
【研修実施に必要な時間】

(例)1日8時間×1日間 ※貴社の状況に応じてカスタマイズ可能です

カリキュラム

(1)タイムマネジメントの基礎
時間の使い方が上手いのは誰?
時間についての大きな誤解
時間のコントロール

(2)重要事項からはじめる

緊急と重要の四象限①
緊急と重要の四象限②
重要事項からはじめる①
重要事項からはじめる②

(3)タスクブレーク
大きな粒を細かく砕く
タスクブレークする①
タスクブレークする②

(4)重要事項を計画化する
重要事項の計画化①~②
手帳に書かねば実現しない
重要事項の計画化実践編①~④

(5)重要事項を実践する
時間を作る7つの方法
重要事項を実践する